14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鳴門市議会 2021-02-26 02月26日-04号

本市の第3次計画に掲げている71事業のうち、主な事業といたしましては、生活支援対策として、市民事業者経済的支援目的とする水道料金の2か月分免除をはじめ、新生児1人当たり10万円を給付する新生児臨時特別給付金新生児から中学3年生までの児童がいる世帯に対し、児童1人につき1万円のうずとく商品券を配布する子育て世帯商品券給付事業地域経済対策事業として、スーパープレミアム付チケット「食べ・乗り」など

鳴門市議会 2017-02-08 02月15日-01号

計画においては、こうした背景を踏まえ、介護予防事業方針認知症生活支援対策、医療介護分野連携推進のあり方、介護保険サービスの3カ年の供給量など、多岐にわたる内容を計画に盛り込み、高齢者が支え合いながら生きがいを持って暮らせる地域包括ケアシステム構築につながる実効性ある計画として、平成29年度末の策定を目指して取り組んでいるところであります。 

小松島市議会 2015-03-01 平成27年3月定例会議(第1日目) 本文

その他の主な事業としましては,地域の消費を喚起し,地域経済の好循環を図ることを目的に,全県下での商品券発行を行う「県連携プレミアム商品券発行事業」,生活支援対策目的とした市独自の取り組みとして,中学生以下及び65歳以上の高齢者の方を対象に,市内店舗で使用可能な商品券給付する「高齢者子育て世帯生活支援事業」,商工観光業活性化策農林水産業振興策などの推進を図るため,外部からの人材を確保する「地域

徳島市議会 2013-06-10 平成25年第 2回定例会-06月10日-07号

次、4番目なんですが、高齢者生活支援対策というふうに書いたんですが、既に高齢化社会は相当進展をしてきております。私たちは高齢者が安心して自立して暮らせる社会とはどうあるべきか、とりわけ今住んでいる地域日常生活を不便なく暮らせる施策とは何かということを考えております。安心して暮らせる年金、医療介護などはその基本ですけれども、それらはそれぞれの法律、制度に基づいております。

三好市議会 2010-03-03 03月03日-04号

次に、高齢者生活支援対策についてお伺いをいたします。 市内山間地域を回ってみますと、辺地タクシー対象とならない空白地帯高齢者から、通院、生活物資の買い物が難しくなってきたとの声が聞かれます。高齢者などの生活交通を確保するために、集落を巡回するバスを新たに走らせる考えはないか、お伺いをいたします。 次に、4点目に、水道普及地域について等の新たな対策についてお伺いをいたします。 

徳島市議会 2009-03-09 平成21年第 1回定例会-03月09日-02号

また、生活支援対策といたしまして、多子世帯における子育て負担に配慮した子育て応援特別手当支給や、景気後退下での市民への生活支援、また地域経済対策に資することを目的として給付する定額給付金を予算計上しており、これらの事業につきましては年度内給付を開始するべく、速やかに対応していくこととしております。  

徳島市議会 2009-03-05 平成21年第 1回定例会-03月05日-01号

また、生活支援対策として、多子世帯における子育て負担に配慮した子育て応援特別手当支給や、住民への生活支援地域経済対策に資することを目的として給付する定額給付金を予算計上しており、これらの事業につきましては、年度内給付を開始するべく、速やかに対応してまいりたいと考えております。  

小松島市議会 2009-03-01 平成21年3月定例会(第1日目) 本文

各国は,財政・金融の両面から経済建て直しを図ろうとしており,我が国におきましても,相次いで景気対策生活支援対策が打ち出されているところでありますが,いまだ景気反転の兆しを見るには至っておりません。政府は引き続き,矢継ぎ早に景気対策を行う構えでありますが,企業人員削減の動きも深刻化しているのが現状であります。  

鳴門市議会 2009-02-23 02月23日-03号

今後これらの福祉計画に基づいた本市独自の施策を着実に推進していくとともに、国の景気対策生活支援対策等を踏まえながら現下の厳しい財政状況の中ではありますが、高齢者障害者母子家庭等の要支援者に対する支援策負担軽減策構築に向けて、知恵と工夫を凝らしながら検討いたしてまいりたいと考えておりますので、御理解を賜りたいと存じます。     

鳴門市議会 2000-03-01 03月07日-03号

先般にも御説明をいたしましたように、介護保険制度導入後の福祉サービス観点から、生活支援対策、保健予防対策等に総合的に取り組み、市単独事業として現行のデイサービスを継続いたします。 次に、個人負担につきましては、介護保険制度における自己負担を考慮し、利用料五百円と食事代五百円の計千円を御負担いただくことといたしております。 

  • 1